
現地コンテストの最新状況や関係者の声は、公式SNSや専用ハッシュタグ#nttdcon9をチェックしてください。
- 2019年03月18日グランドフィナーレが終了しました。結果はこちらをご覧ください。
- 2019年03月04日Lisbon選考会の優勝企業がBlueWorksに決まりました。
- 2019年02月28日Mexico City選考会の優勝企業がExpediente Azulに決まりました。
Santiago選考会の優勝企業がGlobal Shopexに決まりました。 - 2019年02月25日Lima選考会の優勝企業がTasaTopに決まりました。
- 2019年02月21日São Paulo選考会の優勝企業がTNH Healthに決まりました。
- 2019年02月07日Toronto選考会の優勝企業がPantonium On-Demand Transitに決まりました。
- 2019年02月05日San Francisco選考会の優勝企業がIotiumに決まりました。
Boston選考会の優勝企業がCatalia Healthに決まりました。 - 2019年01月30日Milan選考会の優勝企業がHeartWatchに決まりました。
- 2019年01月21日Paris選考会の優勝企業がOpenDataSoftに決まりました。
- 2019年01月17日Pune選考会の優勝企業がFlytBaseに決まりました。
Ho Chi Minh選考会の優勝企業がLucepに決まりました。 - 2018年12月18日Tokyo選考会の優勝企業が株式会社AnchorZに決まりました。
- 2018年11月16日コンテストの応募受付を締め切りました。
- 2018年10月15日コンテストからの新規ビジネス創発実績を追加しました。
- 2018年09月18日第9回グローバルオープンイノベーションコンテストの受付を開始しました。

NTTデータが2014年より開催している「豊洲の港からpresentsグローバルオープンイノベーションコンテスト」。
第9回は、2018年11月から3月にかけて世界20都市で開催します。
全世界がコミットしている「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals) 」達成に向けたソリューションの実現を目指し、SDGs賞を新設しました。世界17の課題を解決するイノベーティブなソリューションで、世界を変える大きなビジネスの創発を目指します。
NTTデータ×ベンチャー企業×お客様(大企業)によるWIN-WIN-WINを実現し、世界の喜びを増し、痛みを解消できるような、新しい社会インフラをご提案いただけますことを、心より楽しみにしています。
“さあ、ともに世界を変えていこう”

WIN-WIN-WINによる事業創発

「豊洲の港から」は、一般社団法人Japan Inovation Networkとともに、SDGsスタートアッププログラムを通じて、オープンイノベーションによるSDGs達成に取り組んでいます。詳しくはこちら
- 東京を含む全20都市で、世界各国からのテーマに対して提案を募集し、
2018年11月~2019年2月に各開催地で選考会を行います。 - 選考を通過した企業によるセミファイナルと決勝ピッチを行い、第9回グランプリ(1社)が決定されます。
- グランプリ企業に対しては、最優秀賞を授与し、副賞としてビジネスサポートチームの組成をして、ビジネス化検討をフルサポートします。

2014年の第1回コンテスト開催から、多くのチームにコンテストに参加頂きました。
これまでのコンテストの開催結果やその後の協業実績をご紹介します。

(アスキー スタートアップ)
オープンイノベーションコンテストの実績やその取組がアスキースタートアップに紹介されました。
第1弾は、弊社の担当者が第5回コンテストのチャンピオンであるSocial Coinとどのように協業を進めているかを第2弾はほぼ全都市を飛び回りコンテストをオーガナイズしてきたオープンイノベーション事業創発室の残間がグローバルコンテストの狙いと意義について、開催での裏話もコミでお話ししました。

2社のCEOが語る「スタートアップとNTTデータの協業事例」
第7回グランドフィナーレ(決勝ピッチ大会)が東京にて開催。その中で行われた特別講演として、前年度の優勝者であるSocial CoinのIvan Caballero氏と、すでにNTTデータとの協業をはじめている株式会社Paykeの古田奎輔氏、NTTデータの担当者による行われたパネルディスカッションの模様を、ログミーに掲載いただきました。

商⽤化実績多数。
世界15都市を巻き込みイノベーションを
⽣み出すNTTデータの狙いとは。
「第7回豊洲の港からpresentsグローバルオープンイノベーションコンテスト」は、世界14カ国15都市に開催地を拡⼤し開催しました。世界の都市を回ったことで⾒えてきた各国のイノベーション事情、そしてNTTデータがスタートアップに提供できるものとは?グランドフィナーレに向けボルテージが⾼まる中、eiiconにインタビューいただきました。

参加したベンチャー11社
第6回コンテストでは、東京選考会のみで開催でしたが、海外企業4社を含む11社が登壇し、NTTデータとの協業に向けたビジネスプランを競いあいました。優勝したクラウドリアルティとは、現在事業化に向けて検討が進んでいます。粒ぞろいなコンテスト出場企業をASCIIスタートアップがリポートしてくださいました。

大企業のイントレプレナーが語る、イノベーションを起こす人の
“巻き込み力”
2018年4月24日、東京ミッドタウン日比谷「BASE Q」にて、NTTデータ・三井不動産・日本郵便によるオープンイノベーションをテーマにした座談会が開催されました。いくつものトライアンドエラーを乗り越えてきた担当者らが語る、本当に価値あるオープンイノベーションを実現するために大切なこととは。ログミーに7回連載されました。

- さあ、ともに世界を変えていこう
- オープンイノベーションによるスタートアップとの協業に本気で取り組むために約4年前に始動したビジネスコンテスト。国内4回開催で得た手応えをもとに第5回では世界10都市同時展開。進化するNTTデータのオープンイノベーションへの思いや海外コンテストの実際、集まった気鋭のスタートアップ達の日本への期待など、一部始終、NewsPicksに掲載された記事をまとめました。(日本語の記事です)

Win-Win-Winによるオープンイノベーションの新ビジネス創発の一角を担っていただいている当社のお客様企業です。


Win-Win-Win一角を担うベンチャー企業に寄り添い、ご紹介いただいている
企業、VC、アクセラレータ、コンサル企業、大学・研究機関などです。
