Open innovation forum|オープンイノベーションフォーラム

テーマ
ウェルビーイング
開催日
2023年9月13日(水)
レポート

2023年度第3回の「豊洲の港から」は「ウェルビーイング」をテーマに開催しました。
ウェルビーイング関連の新進気鋭のスタートアップにご登壇いただきました。

■NTTデータにおける「ウェルビーイング」に関する取り組みのご紹介
ヘルスケア共創ラボのご紹介(仮)

「株式会社NTTデータ」保険 ITサービス事業部
安藤 亮

1999年NTTデータ入社。経営企画部(当時)にて社員の意識・行動変革活動を推進。
2014年から保険業界に向けた新規事業の企画を担当。クロスモーダル分析による人間理解サービスや、マイナンバー関連のBPOサービスなど幅広く手掛ける。現在は戦略デザイン室所属のビジネスアドバイザーとして、スリープを中心とするヘルスケアビジネスの開発を担うとともに、パートナー企業や生活者と連携して新たな事業を生み出す「共創ラボ」の立ち上げに従事。


■スタートアップピッチ

「株式会社Novera」代表取締役 CEO
遠藤 国忠氏

Noveraは、独自のAI特許技術で肌を始めとした日本が価値を持つ分野のAIトランスフォームを推進し、世界へと発信していきます。

「Vie Style株式会社」代表取締役
今村 泰彦氏

VIE STYLEは、「Live Connected, Feel the Life~」をミッションに掲げ、ニューロテクノロジーとエンターテイメントで、感性に満ちた豊かな社会をつくることをサポートするプロダクトを創造することで、ウェルビーイングに貢献し、さらに、脳神経に関わる未来の医療ICT・デジタルセラピューティクス(DTx)の発展にも寄与していきます。

「Byte Bites株式会社」代表取締役 CEO/デジタルフードデザイナー
若杉 亮介氏

Byte Bitesは、3Dフードプリンティング技術を軸に、「調理技法・生産工程・食体験」の革新を目指しています。3Dフードプリンティングを用いたフードデザインと、製作プロセスの自動化など支援ツールの開発を強みとしています。
事業内容としては、単一食材を使って調味や成形によって、多品種の料理を再現できるレシピ・ハードウェアを開発しています。これにより、調理データを共有するだけで、物理的な制約なしに料理の再現ができるようになります。
また、3Dフードプリンタを導入しようとしている企業に向けて、最適なプロセスの支援をしています。現在は、規格外食材を活用したアップサイクル、少量多品種生産の特徴を生かしたカスタマイズ料理の展開を進めています。

「ピクシーダストテクノロジーズ株式会社」事業本部/事業責任者
辻 未津高氏

ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。
私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助に適用する「ヘルスケア&ダイバーシティ領域」と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&DX領域」の2つの領域に重点を置いて製品を展開しています。
急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。

登壇者
NTTデータのウェルビーイングの取り組みのご紹介
  • 株式会社NTTデータ
    保険 ITサービス事業部 安藤 亮
スタートアップピッチ

CONTACT

「豊洲の港から」をはじめとするNTTデータのオープンイノベーションに
関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

メールでのお問い合わせ