- テーマ
- イタリアン・イノベーション・デー
- 開催日
- 2018年5月30日(水)
- レポート
-
今年で2回目となるイタリア大使館との共催イベントである「イタリアン・イノベーション・デー」。今年は、JETRO(日本貿易振興機構)の多大なる協力を得て開催いたしました。
冒頭の挨拶では、駐日イタリア大使ジョルジョ・スタラーチェ氏の謝辞の後、JETRO理事の前田茂樹氏がJETROの海外スタートアップ企業に対する支援体制強化の動向を、NTTデータ・イタリアCEOのヴァルテル・ルッフィノーニが、イノベーティブな技術が社会課題の解決のカギであり、企業の成長を牽引していると述べ、オープンイノベーションイベントの重要性を確認しました。ピッチセッションでは厳選されたスタートアップ企業10社が登壇。
今回はイタリアから、アグリテック、セキュリティ、先進的ヘルスケア、次世代型エンターテインメント、空間シミュレーション、AI搭載ドローンやIoTなど先駆的企業やサービスが多数紹介されました。当日はピッチのほかに、基調講演として、イタリアのスタートアップ・ニュースメディア『Startup Business』の運営者で、著名ジャーナリストのエミール・アビラシッド氏と、日本をはじめ世界各国のスタートアップ業界をカバーする代表的メディア『The Bridge』の共同創刊者である、池田将氏の対談、特別スピーチとして、経済産業省から経済産業政策局新規産業室 新規事業調整官の石井芳明氏、イタリアのスタートアップ企業とパートナーシップを締結している日本企業「Massive R&D株式会社」シニアコンサルタントの中島勝義氏、日本で最大のSNSプラットホームを運営する「LINE株式会社」のプラットホーム・エバンジェリストでスタートアップ支援の経験豊富な砂金信一郎氏の3人が登壇するという大変ゴージャスな会となりました。
最後には、JETRO、イタリアの投資(FDI)デスク、そしてNTTデータのオープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から」より、スタートアップに対するさまざまなサポートや連携の機会が紹介され、イタリアと日本の間でさらにイノベーションが加速していくことを改めて発信しました。
- 登壇者
-
-
3Bee S.r.l
(養蜂用監視装置「Hive-Tech」)ミツバチの巣箱に設置してバイオマーカーを収集するデバイスを開発。収集データをクラウド上で分析、ミツバチの病気を予測・予防。化学薬剤を減らし、生産性を向上させる。 -
3DSign.band S.r.l
(間取りシミュレーション「Home3D」)AR/VRを使って間取図の作成・変更、インテリアのシミュレーションが可能。選択した家具の購入もできる。不動産、建築、インテリア業界とのコラボレーションが期待できる。 -
Archon Technologies
(ドローン自動操縦)ドローン技術を人工知能やロボット工学と融合。AI搭載の自動操縦により、ソーラーパネル、ダム、高圧電線網、などアクセス困難な場所でタスクを行うドローンを開発。 -
CHILI S.p.A
(エンターテインメント・マーケットプレイス)映画、テレビドラマ、マガジンなどをスピーディーにコピーして配信。映画チケットや関連商品などもワンストップで購入可能にし、海賊版の入る余地なく販売できるサービス。 -
D-EYE S.r.l.
(スマホ用網膜検査装置)スマホに装着したデバイスで網膜を撮影し生体認証を行う。データから緑内障などの眼科検診が可能なセルフヘルスケアアプリを提供。他の部位・機能の検査機器も開発予定。 -
ECHOLIGHT S.p.A
(先端非侵襲性デバイス)背骨や腰の骨粗しょう症の初期症状をX線に頼らず特定する先端非侵襲性デバイス。骨粗しょう症の診断をより正確かつ安価にした。2016年に発売開始、世界30か国で販売中。 -
HeartWatch
(患者遠隔モニタリング)治療中や自宅療養中の患者を一般的なカメラで撮影し、リアルタイムで心筋系、呼吸系、運動系の異常を察知。臨床実験では96%の確率で3種類の異なる心拍リズムを特定。 -
La Comanda
(IoTデバイス)さまざまな IoT デバイスを開発。クリックするだけでピザが届く「Click’N’Pizza」や、薬を飲むべきタイミングを教えてくれるデバイス「Trillio」を展開している。 -
NIWAEN S.r.l
(コミック創作・配信システム「Hypercomics」)コミック作家が自分自身で作品を創作、公開、販売できるシステム。静止画に音声や動画を組み合わせ動的作品にすることもでき、購入者が第三者にギフトとして送ることも可能。 -
Sofia S.r.l.
(スマホ・キー管理システム)クラウドでスマホによるドアの開閉を許可するシステム。複数に分かれた職場やイベント会場などへのアクセスも柔軟に管理。鍵の受け渡しの手間・不正コピー・紛失を解消する。
登壇各社の詳細資料等はイタリアン・イノベーション・デーのサイトをご覧ください。
https://italianinnovationday.weebly.com/the-startups-jap.html -