第10回 豊洲の港からpresents グローバルオープンイノベーションコンテスト開催地概要

The Tokyo Winner

Authlete

Grapevine World

開催地スケジュール

Challenges

ヘルスケア・ライフサイエンス
金融・保険・決済
オートモティブ・MaaS
リアル店舗のデジタル化とデジタルマーケティング
スマートオートメーション
情報流通
Disruptiveな社会変革及び業際ビジネス

日本選考会

日時2019年12月2日
場所豊洲文化センター
東京都江東区豊洲2-2-18
https://www.kcf.or.jp/toyosu/
審査員
  • 山本修一郎氏
    名古屋大学 大学院情報科学研究科
    情報システム学専攻
    教授 博士(工学)
    Profile
  • 本荘修二氏
    多摩大学客員教授
    本荘事務所代表
    (経営コンサルタント)
    Profile
  • 大澤弘治氏
    Global Catalyst Partners
    Global Catalyst Partners Japan
    Managing Director & Co-founder
    Profile
  • 残間光太郎氏
    Head of Section of
    Open Innovation and
    Business Incubation
    NTT DATA Corporation
アジェンダ
掲載している各地の選考会の情報は、予告なく変更される場合があります。
第9回コンテストの模様(東京)

CONTACT|お問い合わせ

日本でのコンテストについては、
以下の事務局にお問い合わせください。
株式会社NTTデータ「豊洲の港から」
コンテスト事務局
E-mail:oibi@kits.nttdata.co.jp
山本 修一郎 氏
名古屋大学 大学院情報科学研究科
情報システム学専攻
教授 博士(工学)
1977年 名古屋工業大学情報工学科卒業
1979年名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻修了
同年日本電信電話公社入社
2002年(株)NTTデータ 技術開発本部 副本部長
2007年同社初代フェロー、システム科学研究所 所長
2009年東京工業大学 統合研究院 医療情報プロジェクト 特任教授
同年12月名古屋大学 情報連携統括本部 情報戦略室 教授
2016年名古屋大学大学院情報科学研究科 教授

【専門】
ソフトウェア工学、要求工学、ICカード、
ユビキタスコンピューティング、知識創造デザインの研究に従事

【表彰】
情報処理学会業績賞、逓信協会前島賞など受賞

本荘修二氏
多摩大学客員教授
本荘事務所代表(経営コンサルタント)

日米の企業アドバイザーを務め、500 Startups(代表的な米国のインキュベーター)、Founder Institute(世界最大のベンチャー創業支援プログラム)、始動 Next Innovatorなどのメンターとして起業家育成、コミュニティーづくりに取り組む。

ボストン・コンサルティング・グループ、米Computer Sciences Corp.にて経営コンサルティングに従事した後、CSK/セガ・グループで会長付・グループ戦略室マネージャーを務める。

IT特化の投資会社General Atlantic LLC日本代表などを経て、現在に至る。東京大学工学部卒業、ペンシルベニア大学経営学修士、早稲田大学博士(学術:国際経営)。

『エコシステム・マーケティング』、『成長を創造する経営』、『IT情報の虚と実』など著書多数。翻訳に『ザッポス伝説』がある。

ウェブサイト: http://honjo.biz/ ツイッター: @shonjo

大澤弘治氏
Global Catalyst Partners
Global Catalyst Partners Japan
Managing Director & Co-founder

Global Catalyst Partners並びにGlobal Catalyst Partners JapanのManaging Director & Co-Founder(マネージング・ディレクター 兼 共同創設者)。1985年に三菱商事入社。情報産業関連の事業開発や投資に従事。

1993年から6年間、同社米国法人のパロアルト事務所にて、シリコン バレーの半導体・通信・コンピュータシステム関連のベンチャー企業への出資・ビジネスデベロップメントに従事。

1999年にシリコンバレーにてベンチャー キャピタルのGlobal Catalyst Partners(GCP)を設立。
これまでに3つのファンドを立ち上げ、米国を中心にアーリーステージのIT関連ベンチャーに投資を行っている。
2014年には日本ファンドを設立し、日本での投資活動も積極的に展開している。

GCPのManaging Directorを務めるかたわら、米国の非営利団体であるKeizai Silicon Valley、Digital Divide Dataのボードメンバー並びに東京工業大学グローバルリーダー教育院のプログラム担当などを務める。
慶應義塾大学理工学部卒業。東北大学工学研究科博士課程修了。